第8回セブン銀行クリック募金
震災から3年がたちました。新地町児童館の広場には津波で被害を受けた人たちの仮設住宅がたち、子どもたちの遊び環境は縮小し、変化しました。子どもたちも大変つらい体験をしました。これで、子どもたちも元気で外で遊べると思います。こうして全国からいっぱいご支援を頂いて、お陰さまで笑顔も戻り元気になっております。子どもたちには元気に育ってほしいと思います。
大学時代に「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」という本を読みました。そこには友だちと仲良くすること、物を分け合って使うこと、自分の使ったものは片づけること、皆で協力して1つのものを作ること。砂場にはそういうことが沢山こめられていると書かれていました。
子どもたちに砂場で元気よく遊んでいただきたいと思っております。
<完成した新地町児童館の砂場>
- クリック募金にご参加いただいたみなさま、アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
いただきましたコメントは全てに目を通し、社内でも共有しています。
ご意見・ご要望については、関係部署にて検討をいたします。
今後ともセブン銀行の活動を応援いただけますよう、よろしくお願いします。
