提携する金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、JAバンク、JFマリンバンク、商工中金、証券会社)のうち、500社以上が音声ガイダンスサービスの取引(お引出し、お預入れ、残高照会)に対応しています。
安心のポイント
操作に不慣れな方でも一人で操作できるよう、操作方法を音声で詳細にご案内します。
取引中に不具合が発生した場合は、コールセンターに自動的に接続し、オペレータより状況についてご説明します。
プライバシーに配慮し、通常ATMのスピーカーから流れる「紙幣をお受取りください」等の案内は、インターホンからのみ流れます。
また、残高等がATM画面に表示されることはありません。第三者によるいたずら防止のため、「インターホンによるお取引き」を選択した時点で、テンキーやタッチパネルでの操作ができなくなります。
操作方法(お引出しの場合)

ATM備え付けのインターホンをお取りください。
いらっしゃいませ。
インターホンによるお取引きは「2」を、インターホンによるお取引きの操作方法のご案内は「3」を押してください。お取引きを開始される場合は正面にカードを入れてください。
●●(金融機関名)のお取引きを開始します。ご希望の番号を押してください。
お引出しは「1」、お預入れは「2」、残高照会は「3」を押してください。暗証番号を押してください。
ご希望の金額を押して、最後に「#」を押してください。
お取引き後の残高は、●●円です。
手数料は●●円です。
明細票が不要な場合は「*」を、必要な場合は「#」を押してください。カードと明細票をお受取りください。
続いて紙幣をお受取りください。
ありがとうございました。