WORKPLACE働く環境
セブン銀行の職場環境について、
社内の環境や周辺環境、働く人達の雰囲気などを
社員のコメントを通してご紹介します!
OFFICEオフィス環境


休憩スペースは社員の交流の場
仕事のアドバイスから趣味の話まで
多くの社員がこの休憩スペースでランチをとっています。社長も同じ場所で休憩していることもあるので、相席してお話することもしばしば。仕事のアドバイスから趣味の話まで、休憩スペースは社員の交流の場となっています。お昼休み以外にも仕事の息抜きにコーヒーを飲みながらひと休みすることも。にぎやかな休憩室もいいですが夕方の静かな時間に休憩するのもいいリフレッシュになりますね。また、休憩室にはセブン銀行のATMも常設されているので、現金が必要なときには社外に出る必要が無いので非常に便利です。




部署内外関わらず
上司や同僚との距離が近い
同じビルの2フロア分に大半の部署が集約されており、各部署とも上司、同僚との距離が近いことが働きやすさにつながっていると感じます。執務スペースの中にミーティングスペースがあるため、コミュニケーションがとりやすく、ディスカッションや意見交換が気軽に行える環境です。
また、席がフリーアドレス制になっている部署もあり、座席周辺は常に片付いています。清潔感のある職場で業務に取組むことができることもうれしいですね。


STYLE会社の雰囲気


社内の風通しがよく
個人を尊重する文化がある
当社では、社長や部長などを役職名で呼ばず、「さん」付けで呼ぶルールがあります。部下である私も同様に、呼び捨てではなく「さん」付けで呼ばれるので、個人として尊重してもらっているのを感じ、気持ちよく業務に取組むことができますね。上司に何か伝える際も、緊張せずリラックスして話せるのは、当社ならではの特長だと思います。




若手でも挑戦心があれば
新規プロジェクトに
携わるチャンスがある
当社はチームワークを大切にする社員が多いと感じています。一人で考え込みながら業務を進めるというよりは、みんなで意見を出し合いながら仕事を進めていくことが多く、社内での会話も活発です。また、従業員数も500人程度と大きすぎない規模なので、社員同士の距離が近く意見が出しやすい環境です。互いを尊重し合いながら働いている人が多いので、こうした「人」の魅力が働きやすさにつながっていると感じます。社内では経営層に向けて新サービスの提案を行う企画も開催されており、若手でも挑戦心があれば、新規プロジェクトに携わるチャンスがあるのも魅力ですね。


LOCATION周辺環境


東京駅と大手町駅の2つの駅から
徒歩3分以内の立地
丸の内に本社があり、東京駅と大手町駅の2つの駅から徒歩3分以内の立地です。丸の内エリアはさまざまな路線が通っているのでアクセスがとてもよく、どこに住んでいても通いやすく便利に感じます。
また、雨の日や夏の暑い日などは、駅から地下直結で会社まで行くことができるので、とても助かっています。天気のよい日は青空の下、周辺の高層ビルを見上げながら出勤することもあり、そんなときに社会人になった実感が湧いてきますね。




会社周辺の飲食店がとても充実
気分に合わせてお店を選べる
会社周辺の飲食店はとても充実しています。部署の先輩や同期社員と時間を合わせランチを一緒に楽しむことで、気持ちをリフレッシュしています。有名な飲食店も多くあるので、その日の気分で行きたいお店を選ぶのも毎日の楽しみです。就業後には友人と待ち合わせてごはんを食べることもあります。また、周りには商業施設も多くあり、買い物を楽しんでから帰宅することも。夜の丸の内は夜景がとてもきれいなので、歩いているだけで気持ちがわくわくします。

