お祝いの気持ちをつつむとお祝いの気持ちをつつむとやさしくスマート お祝いの気持ちをつつむとお祝いの気持ちをつつむとやさしくスマート
お祝いの気持ちをつつむとお祝いの気持ちをつつむとやさしくスマート お祝いの気持ちをつつむとお祝いの気持ちをつつむとやさしくスマート

ATMでやさしいご祝儀 つつむと

Aboutつつむととは?

結婚を祝う気持ちとしてお渡しするご祝儀は、
これまで新札を用意し現金で渡すのがあたりまえとされてきました。
しかし現金での手渡しは、ゲストの負担が大きくなりがち。
本当に大切なのは「お祝いしたい」と思う気持ちではないでしょうか。
慣習による課題を解消し、世代を問わずゲスト全員が笑顔で結婚式を
楽しんでほしい。
オンラインご祝儀つつむとは、そんな思いから生まれました。

ATMでやさしいご祝儀つつむととは? ATMでやさしいご祝儀つつむととは?

Benefits of Useつつむとの
利用のメリット

つつむとの手数料はお手頃で、ゲストの手数料負担は一切ありません。
「ゲストの方に金銭的な負担をかけたくない。でも自分たちの負担も小さくしたい」
そんな方におすすめです。

【Web招待状のご祝儀決済にかかる手数料】

Web招待状のご祝儀決済にかかる手数料

※ご祝儀金額に対してかかる手数料率

\ おすすめ /つつむと
新郎新婦
1.9%
ゲスト
0円
クレジットカード
新郎新婦 ×
4%
ゲスト
0円
銀行振込
新郎新婦 ⚪︎
1%程度
ゲスト ×
振込手数料発生

※ご祝儀金額に対してかかる手数料率

How to use利用方法

1Web招待状から申込

Web招待状から申込

Web招待状から申込み。セブン銀行口座以外の銀行口座も利用可能です。

2Web招待状をゲストに展開

Web招待状をゲストに展開

「つつむと」を設定したWeb招待状をゲストに送るだけで、ゲストに「つつむと」を利用いただけます。

3入金・振込状況を確認

入金・振込状況を確認

Web招待状で入金状況を確認できます。

1新郎新婦から送られてきたWeb招待状にアクセス

Web招待状から申込

Web招待状で出欠回答と一緒にご祝儀や会費の金額を指定

2入金期限日までに、セブン銀行ATMで入金して操作完了!

結婚式当日までに、セブン銀行ATMで入金して操作完了!

セブン銀行ATMから入金いただけます。
メールなどで入金に必要な番号をご確認の上、お近くのATMをご利用ください。
※入金期限にご注意ください

  • 現金入金
  • 手数料無料

ATMご利用のSTEP

ATMの「番号入力での取引」を押下

1

ATMの「番号入力
での取引」を押下

メールに送付された3つの番号を入力

2

メールに送付された
3つの番号を入力

ご祝儀金額を入金

3

ご祝儀金額を
入金

ATMのご利用方法

1.「番号入力での取引」を押します

ATM画面の「番号入力での取引」
を押してください。

2. 提携先コードを入力します

提携先コードを入力してください。
入力番号はサンプル番号です。

3. お客様番号を入力します

お客様番号を入力してください。
入力桁数は画面に表示されます。
入力番号はサンプル番号です。

4. 確認番号を入力します

お客様番号を入力してください。
入力桁数は画面に表示されます。
入力番号はサンプル番号です。

5. 紙幣を入れます

取引金額をご確認のうえ
紙幣を挿入してください。

6.取引終了

取引結果をご確認の上、
終了を押してください。

対応Web招待状(2025年4月1日現在)
提携企業

株式会社canonica
株式会社canonica

提携サービス名
Weddingday
お問い合わせ
Weddingday WEBサイト
※外部サイトへ遷移します
対応Web招待状(2025年4月1日現在)
提携企業 提携サービス名 お問い合わせ
株式会社canonica
Weddingday
Weddingday WEBサイト※外部サイトへ遷移します

FAQよくあるご質問

Q セブン銀行はどのような役割か
A

セブン銀行はWeb招待状サービス提供企業が提供する「オンラインご祝儀」の収納の一部を受託しております。ATM操作以外に関するお問合せは、Web招待状サービス提供企業にお問合せください。ATM操作についてのお問合せはセブン銀行ATMに備付けのインターホン(受話器)よりお問合せください。セブン銀行コンタクトセンターではいずれの問合せにもご回答ができません。

Q 利用するメリットは
A

ゲストは、ご祝儀袋(購入・宛名書きなど)、新札の準備が不要になり、当日袱紗等の持ち歩きも不要です。新郎新婦は、ご祝儀・会費の集計や結婚式当日の現金の持ち歩きが不要になり便利です。

Q つつむとの利用には何が必要か
A

新郎新婦は対応Web招待状への登録が必要です。対応Web招待状はこちら。ゲストは、あらかじめ新郎新婦が設定済みのWeb招待状の回答からご利用が可能です。

Q 問合せ先はどこか
A

ATM操作以外に関するお問合せは、Web招待状サービス提供企業にお問合せください。Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。 ATM操作についてのお問合せはセブン銀行ATMに備付けのインターホン(受話器)よりお問合せください。セブン銀行コンタクトセンターではいずれの問合せにもご回答ができません。

Q 手数料はいくらか
A

ゲストの手数料は無料です。新郎新婦の手数料はご利用予定のWeb招待状サービス提供企業にお問合せください。Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。

Q 対象となるATMを教えて欲しい
A

本サービスは全国のセブン銀行ATMで入金することが可能です。ATMの場所や営業時間、行き方などの情報の検索はこちらから。

Q つつむとで入金するためのATM画面のボタンが分からない(操作方法がわからない)
A

ATM画面に一番初めに表示される「番号入力での取引」をタッチしてください。その後の操作に関しては、サービス紹介ページをご確認ください。

Q 明細票は出ないのか
A

明細票は発行しておりません。 入金後はWeb招待状からのお知らせで入金をご確認ください。 くわしくはWeb招待状サービス提供企業にお問合せください。Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。

Q ATMに入金した後のお金はどうなるのか
A

一時的にWeb招待状サービス提供企業がお預かりいたします。その後、Web招待状サービス提供企業から新郎新婦へ引きわたされます。

Q 取引きにセブン銀行口座は必要か
A

セブン銀行口座は必要ありません。
※2025年3月31日までに「つつむと」にお申込みいただいたお客さまは、現在のサービスと異なり、新郎新婦の方はセブン銀行口座が必要となります。
2025年3月31日までの「つつむと」はこちら

Q 入金はいくらまでできるのか
A

本サービスの入金金額の上限は1回あたり20万円までです。 20万円を超える金額の入金をご希望の方は番号を再度発行し複数回に分けてご入金ください。
※2025年3月31日までに「つつむと」にお申込みいただいた新郎新婦のゲストは、現在のサービスと異なり、10万円までの入金となります。
2025年3月31日までの「つつむと」はこちら

Q ATMで、クレジットカード、デビットカード、銀行口座からの振込、電子マネーで入金をしたい。
A

ATMでは現金の入金のみの対応となります。あらかじめ現金をご用意の上、ATMにご来店ください。

Q 取引に必要な番号の再発行をしたい
A

新郎新婦の方にご連絡いただき、Web招待状にて再発行ください。

Q 入金が完了しているかどうかはどうすればわかるか
A

Web招待状サービスから通知がございます。くわしくはWeb招待状サービス提供企業にお問合せください。
Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。

Q ATMで入金する際に必要な番号を無くしてしまった
A

お手数ですが、再発行をお願いします。新郎新婦にご連絡の上、Web招待状に再度回答いただき再発行ください。

Q 入金期日はいつまでか
A

Web招待状により異なりますので、Web招待状サービス提供企業にお問合せください。Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。

Q 利用登録をした個人情報はどのように管理されるか
A

Web招待状サービス提供企業によって各々対応が規定されております。Web招待状サービス提供企業にお問合せください。Web招待状サービス提供企業のお問合せ先はこちら。

Q 取引きにセブン銀行口座は必要か
A

セブン銀行口座は必要ありません。

Q QRコードの再発行をしたい
A

新郎新婦の方にご連絡いただき、再発行を依頼して下さい。

Q つつむとへの入金はいくらまでできるのか
A

本サービスの入金金額の上限は1人あたり10万円までです。10万円を超える金額はお受けできません。

Q ATMで入金する際に必要な番号を無くしてしまった(または受け取ったメールを削除してしまった)。
A

お手数ですが、再発行をお願いします。再発行は招待状に同封されたQRコード、または、URLよりお願いします。

Q 入金期日はいつまでか
A

挙式日の当日中までにご入金ください。

Q 入金が完了しているかどうかはどうすればわかるか
A

ATMで入金が完了すると、登録いただいたメールアドレスに入金完了メールが送られます入金完了メールのURLからポータルサイトへアクセスが可能です。ポータルサイト内でご確認ください。また、番号発券時に送られたメールのURLからもポータルサイトへアクセスが可能です。

Q メールが届かない
A

迷惑メールに含まれていないかご確認ください。含まれていない場合(メールアドレス間違い等)はお手数ですが再度、初回登録から対応をお願いいたします。
送信元ドメイン:@tsutsumuto.sevenbank.co.jp

Q 登録した内容(氏名やメッセージなど)を修正することはできるか
A

登録した内容の修正はできません。ご登録の際はお間違えの無いようご確認をお願いいたします。

Q 入金完了メールが届かない
A

ATMで入力する番号を通知するメールに記載されておりますリンクから、入金状況画面にアクセスして入金状況をご確認ください。