金融機関コード(銀行コード):0034

デビカの持ち腐れしてない?セブン銀行デビットカードの活用すゝめ

これだけチェックすれば大丈夫!
セブン銀行デビットカードの
3ポイント

Point1様々なシーンで使えます

セブン銀行デビットカードは、たくさんのお店のお支払い・WEBサイト上での決済にお使いいただけます

コンビニやスーパーでの毎日のお買い物にも!

利用はカンタン!JCB加盟店で、お支払いの際に「JCB1回払いで」と伝えるだけ!
またタッチ決済なら、お店の端末にタッチ決済対応カードをかざすだけで支払いが完了!(一定金額を超えるお支払いでは、サインまたはICカードの挿入と暗証番号入力等の本人確認が必要となることがあります。)キャッシュレス決済で、スマートにお会計することができます。
くわしい使い方はコチラ

もちろんネットショッピングでも利用OK!

移動中や就寝前、生活用品から趣味のグッズまで。
各種カード情報を登録するだけでスムーズに決済完了!

毎月まとめて引落しのクレジットカードとは異なり、口座残高から即時引落しになるので、ついつい使いすぎてしまう心配も不要!
くわしい使い方はコチラ

ゲームや動画配信サービスなどサブスクの
お支払いにも!

年間一括契約や毎月更新などサービスによって契約方法がまちまちでも、Myセブン銀行アプリでMyJCBの連携をすれば、決済状況が明細に反映されるので、支出をカンタンに管理することができます!※事業会社によってデビットカードでのお支払いの設定ができない場合があります。
利用明細の確認の仕方はコチラ別ウインドウで開きます

カード券面に「タッチ決済対応マーク」がついた
デビット付きキャッシュカードがタッチ決済に対応しています。
タッチ決済に対応していないデビット付きキャッシュカードを
お持ちのお客さまはダイレクトバンキングサービスでの再発行が可能です。
【申込内容入力】画面の「カードの状況」で「タッチ決済変更」を
選択してお申込みください。

セブン銀行を
ご利用のみなさまに
ワンポイントアドバイス

Myセブン銀行アプリ
使ってる?

デビットカードの利用明細を確認できるだけでなく、
全国のセブン銀行ATMでの入金・出金をカードレスで
簡単、スマートに行うことができる便利なアプリ。
まだダウンロードしていない方はぜひ使ってみてはいかがですか?
ATM取引も、nanacoポイント・マネーの残高紹介も
アプリについて詳細はコチラ別ウインドウで開きます

デビカ利用
先輩ユーザーの声

どんな場所で使っていますか?
  • 1
    コンビニエンスストア
  • 2
    ネットショッピング
  • 3
    スーパー
  • 4
    ショッピングセンター
  • 5
    飲食店
どんなものを購入・支払いしていますか?
  • 1
    食料品(肉・魚介・野菜など)
  • 2
    日用品(トイレットペーパー・シャンプーなど)
  • 3
    飲食(飲食店での食事など)
  • 4
    ファッション
  • 5
    サブスクリプション(映像・音楽配信サービスなど)

Point2nanacoポイントが
おトクに貯まる

対象の店舗でお買い物をすると、ご利用金額に応じてnanacoポイントが貯まります!

セブンイレブン SEIBU SOGO 7net デビット利用金額の1.0%
その他JCB 加盟店 デビット利用金額の0.5%
nanacoポイントについて詳細はコチラ別ウインドウで開きます

Point3使い方はカンタン3STEP

セブン銀行デビットカードは、たくさんのお店のお支払い・WEBサイト上での決済にお使いいただけます

店舗で使う場合

STEP1

お会計時にデビットカードを提示し、
「JCBの1回払いで」と伝えます

STEP2

暗証番号の入力または
サインをします

STEP3

お支払完了と同時に、ご登録いただいた
アドレスに利用通知メールが届きます

店舗で使う場合
(タッチ決済)

STEP1

タッチ決済対応が可能かお店で確認

STEP2

お会計時に「JCBのタッチ決済で」と伝え、タッチ決済対応カードを専用端末にかざします

STEP3

お支払完了と同時に、ご登録いただいた
アドレスに利用通知メールが届きます

ネットショッピングで
使う場合

STEP1

お支払方法の選択画面で「デビットカード」または「クレジットカード」を選択し、案内に従ってカード番号・有効期限・セキュリティコードなどを入力します

STEP2

決済・注文確定などのボタンをタップ ※必要に応じてワンタイムパスワード(一回限り有効なパスワード)または、MyJCBにご登録頂いているパスワード(MyJCBパスワード)を求められる場合がございますので、あらかじめご確認ください。

STEP3

お支払完了と同時に、ご登録いただいた
アドレスに利用通知メールが届きます

カード券面に「タッチ決済対応マーク」がついた
デビット付きキャッシュカードがタッチ決済に対応しています。
タッチ決済に対応していないデビット付きキャッシュカードを
お持ちのお客さまはダイレクトバンキングサービスでの再発行が可能です。
【申込内容入力】画面の「カードの状況」で「タッチ決済変更」を
選択してお申込みください。

安心・安全に
ネットショッピングを
楽しむために

JCB J/Secure
セブン銀行デビットカードでは第三者による不正利用を防止するため、セキュリティサービスJ/Secure(ジェイセキュア)をご提供しております。
J/Secureのご利用方法はコチラ別ウインドウで開きます

デビットカードのよくある質問

セブン銀行デビット付きキャッシュカードで支払いができませんでした。なぜですか。

デビットカードがご利用いただけない理由として、次のような原因が考えられます。

  • (1)セブン銀行の普通預金残高が足りない場合
  • (2)デビット利用限度額を超えている場合
  • (3)利用できない加盟店の場合
  • (4)不正利用防止などのため、一時的にご利用いただけない場合
  • (5)デビットカード暗証番号の失念・失効
  • (6)デビットサービスの有効期限切れ

▼各項補足

(1)セブン銀行の普通預金残高が足りない場合
支払金額は、セブン銀行口座(普通預金)から即時引落しされますので、口座に支払金額以上の預金残高があるか、ご確認ください。

(2)デビット利用限度額を超えている場合
デビット利用限度額については、こちら別ウインドウで開きますからご確認ください。
ご自身のデビット利用限度額を確認・変更するにはMyJCBをご利用ください。
こちら別ウインドウで開きますからダイレクトバンキングサービスへログオンし、「MyJCBへ移動する」を押下するとすぐにMyJCBへログオンできます。
(スマートフォンをご利用の方は、こちら別ウインドウで開きます

(3)利用できない加盟店の場合
高速道路、ガソリンスタンド、機内販売、登録型加盟店(カード番号を登録し、継続的にご利用額をお支払いいただく加盟店)など、デビットカードをご利用いただけない加盟店があります。くわしくは、こちら別ウインドウで開きますからご確認ください。

(4)不正利用防止などのため、一時的にご利用いただけない場合
セブン銀行コンタクトセンターまたはJCBデビットカードデスクへお問合わせください。

(5)デビットカード暗証番号の失念・失効
デビットカードの暗証番号を失念した場合、もしくは暗証番号がすでに失効している場合、デビットカードの利用ができなくなります。デビットカードの暗証番号を確認する方法として、MyJCBから暗証番号通知書(ハガキ)を発行することができます。また、デビットカードの暗証番号が失効(ロックがかかっている)している場合、ご利用を再開するためには、まず現在のデビット暗証番号をご確認いただき、その後、セブン銀行ATMでデビット暗証番号変更をお願いいたします。

(6)デビットサービスの有効期限切れ
有効期限が過ぎているカードはデビットサービスのご利用ができません。新しい有効期限のカードが届いていないかご確認ください。
くわしくは、こちら別ウインドウで開きますをご確認ください。

デビット利用明細はどこで確認することができますか?

Myセブン銀行(スマートフォンアプリ)またはMyJCBでデビットサービスの利用店舗名(※1)や利用金額がご確認いただけます。
くわしくはこちら別ウインドウで開きますからご確認ください。

※1 Myセブン銀行・MyJCBいずれも、JCB加盟店からの売上情報が到着するまで、利用店舗名が表示されない場合がございます。

(1)Myセブン銀行への連携方法
【MyJCBのIDをお持ちのお客さま】

  • 1お手元にデビット付きキャッシュカードをご用意
  • 2Myセブン銀行内「利用明細」の「デビット」に移動
  • 3「連携設定をはじめる」を押下
  • 4MyJCBのID・パスワードを入力して登録

【MyJCBのIDをお持ちではないのお客さま】

  • 1お手元にデビット付きキャッシュカードをご用意
  • 2Myセブン銀行内「利用明細」の「デビット」に移動
  • 3「ID・パスワードを取得する」を押下
  • 4MyJCB画面中部の「新規登録/ID確認」ボタンをを押下し案内にしたがってID・パスワードを発行
  • 5「連携設定をはじめる」を押下
  • 6MyJCBのID・パスワードを入力して登録

以上でMyセブン銀行と連携設定完了となります。

(2)MyJCBによる確認方法

  • 1ダイレクトバンキングサービスにログオン
  • 2「MyJCBのご利用」を押下
    詳しいMyJCBへのログオン方法はこちら別ウインドウで開きますを確認ください。

(JCBの会員専用WEBサービス「MyJCB(マイジェーシービー)別ウインドウで開きます」サイト(外部サイトにリンクします)から新規登録によるご利用も可能です。)

セブン銀行デビット付きキャッシュカードで購入した商品をキャンセルしました。いつ口座に返金されますか?

商品を返品・キャンセルした場合、当該加盟店からの返品・キャンセルを行った旨の情報をセブン銀行にて確認後、お客さまの口座に返金します。
なお、JCB加盟店の返金処理に要する日数によって、返金までに日数がかかる場合があります。
加盟店によって返金のタイミングは異なりますので、状況のご確認は当該JCB加盟店にご相談ください。

※JCB加盟店によるキャンセル処理が行われず60日が経過した場合は、デビットカードの利用がキャンセルされたものとし、自動でお客さまの口座に返金します。(返金には数日かかる場合があります。)
返金を急ぐ場合は、当該JCB加盟店にキャンセル処理を依頼してください。

セブン銀行デビット付きキャッシュカードが利用できる場所を教えてください。

世界の国と地域にあるJCB加盟店でご利用いただけます。ショッピングはもちろん、JCB加盟店であればレジャーやエンターテインメント、病院や公共機関でもお支払いいただけます。

※高速道路料金や機内販売など、一部利用できない場合があります。利用できない加盟店について、くわしくはこちら別ウインドウで開きますをご確認ください。

セブン銀行デビット付きキャッシュカードを利用したのですが、nanacoポイントはいつもらえますか?

セブン銀行デビット付きキャッシュカードを利用された場合、前月16日から当月15日までのご利用について、翌月15日にまとめてnanacoポイントを付与します。
利用された店舗からのデータ処理タイミングによっては、上記とずれる場合があります。

nanacoポイントが貯まるお取引きや付与タイミングについて、くわしくはこちら別ウインドウで開きます

デビット暗証番号を忘れてしまいました。どうすればよいですか?

MyJCBにて、「暗証番号通知書の送付受付」をご選択のうえ、お手続きください。
書面(暗証番号送付通知ハガキ)にてご案内いたします。

▼参考:MyJCBを利用したいのですが、どうすればよいですか?
https://faqsearch.sevenbank.co.jp/faq_detail.html?id=17984別ウインドウで開きます

セブン銀行デビット付きキャッシュカードでキャッシングはできますか?

セブン銀行デビット付きキャッシュカードにキャッシング機能はございません。なお、別途ローンサービスのご契約により、セブン銀行カードローンをご利用いただけます。

デビット付きキャッシュカードのタッチ決済とはなんですか。

タッチ決済とは、デビット決済方法の一つです。
お店の端末にかざすだけで、サインや暗証番号の入力なしで決済が完了します。

※タッチ決済でのお支払いの場合、一定金額を超えるお支払いでは、サインまたはICカードの挿入と暗証番号入力等の本人確認が必要となることがあります。

タッチ決済に対応しているカードに切り替えることはできますか?

タッチ決済に対応していないデビット付きキャッシュカードをお持ちのお客さまはダイレクトバンキングサービスからお手続きが可能です。
こちら別ウインドウで開きますから該当のページへ直接ログオンできます。
【申込内容入力】画面の「カードの状況」で「タッチ決済変更」を選択してお申込みください。

※ダイレクトバンキングサービスにログオンできない場合はこちら別ウインドウで開きますをご確認ください。