セブン銀行口座規定集について、以下のとおり一部改定いたします。
- 【対象規定】
- セブン銀行取引規定
- 【改訂箇所】
-
- 第5条 口座開設時等の取引時確認
- 第12条 利用時間
- 第15条 個人情報の取扱い
【新旧対照表】
改訂前 |
改訂後 |
第5条(口座開設時等の取引時確認)
―
|
第5条(口座開設時等の取引時確認)
- 口座開設アプリを利用して撮影された本人確認書類について、確認のため、発行元等へ発行確認および確認の結果を発行元等から当社が取得することがあります。
|
第12条(利用時間)
ダイレクトバンキングサービスおよび当社のATMをご利用できる時間は、当社所定の時間内に限るものとします。ただし、提携先のATMをご利用できる時間は、提携先所定の時間内に限るものとします。
また、当社システムのメンテナンス、大規模なシステム改編のため、全部または一部のお取引きおよびサービスのお取扱いを停止または中止する場合があります。この場合、事前に当社ホームページに掲示する方法その他当社所定の方法により通知します。また、通信機器・回線などの障害により、予告なく取扱いを停止または中止する場合があります。
|
第12条(利用時間)
- ダイレクトバンキングサービスおよび当社のATMをご利用できる時間は、当社所定の時間内に限るものとします。ただし、提携先のATMをご利用できる時間は、提携先所定の時間内に限るものとします。
- 当社システムのメンテナンス、大規模なシステム改編、お客さまに適切なサービスの提供が難しいと当社が判断した場合、全部または一部のお取引きおよびサービスのお取扱いを停止または中止する場合があります。
- サイバーインシデントの発生時など、お客さま保護のために必要である場合、全部または一部のお取引きおよびサービスのお取扱いを停止または中止する場合があります。
- この場合、事前に当社ホームページに掲示する方法その他当社所定の方法により通知します。また、通信機器・回線などの障害により、予告なく取扱いを停止または中止する場合があります。
|
第15条(個人情報の取扱い)
―
|
第15条(個人情報の取扱い)
-
お客さまは、当社がお客さまに関する以下の情報を、不正検知サービスを運営する事業者である株式会社カウリス、株式会社ACSiON(以下「不正検知サービス事業者」といいます。)が以下の目的で利用するために提供し、不正検知サービス事業者が当社に不正の検知結果を提供することに同意します。
(1) 不正検知サービス事業者における利用目的
当社から提供を受けた情報を、不正検知サービス事業者の有する個人情報または個人関連情報に突合することにより、以下の目的で利用いたします。
- なりすましその他の不正な取引きを検知する目的
- インターネット上の各種取引きの健全性向上に寄与する新サービスの検討等を行う目的
- 検知結果を当社に提供する目的
(2) 提供する情報の項目
|
【改訂日】
2022年4月1日