電子マネーの操作方法
第4世代ATMの操作方法
-
Step.1
『電子マネーチャージ』ボタンを押す。
-
Step.2
ATMの+ (plus) エリアにカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンをセット。
-
Step.3
メニューを選択。
-
Step.4
チャージ金額を選択。
※ チャージは1,000円単位です
※ チャージは現金のみです
(銀行口座残高からのチャージはできません)
※指定した金額より多い金額の紙幣を入れた場合、おつりがでます -
Step.5
チャージが完了するまでカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンを取り外さないでください。
-
Step.6
おつりを受け取る。
※おつりがない場合は本画面は表示されません -
Step.7
お取引きの内容が表示される。
※ポイント残高の表示はnanacoのみです -
Step.8
チャージが完了したら、リーダーライターからカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンを取り外す。
第3世代ATMの操作方法
-
Step.1
『電子マネーチャージ』ボタンを押す。
-
Step.2
ATM のリーダーライター(読取部)にカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンをセット。
-
Step.3
メニューを選択。
-
Step.4
チャージ金額を選択。
※ チャージは1,000円単位です
※ チャージは現金のみです
(銀行口座残高からのチャージはできません)
※指定した金額より多い金額の紙幣を入れた場合、おつりがでます -
Step.5
チャージが完了するまでカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンを取り外さないでください。
-
Step.6
おつりを受け取る。
※おつりがない場合は本画面は表示されません -
Step.7
お取引きの内容が表示される。
※ポイント残高の表示はnanacoのみです -
Step.8
チャージが完了したら、リーダーライターからカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンを取り外す。