郵送での口座開設(15歳未満専用)
変更前:年齢制限はありません
変更後:15歳未満の方が対象となります
2025年8月20日(水)以降、15歳以上のお客さまは、郵送での口座開設のお申込みはできません。
15歳以上のお客さまは、以下の口座開設方法をご利用くださいますようお願いいたします。
日本国籍のお客さま
- ・16歳以上のお客さまは、アプリまたはATM口座開設でお申込みが可能です。
- ・15歳のお客さまは、ATM口座開設でお申込みが可能です。
外国籍のお客さま
- ・16歳以上のお客さまは、ATM口座開設またはWeb口座開設(8/20取扱開始予定)でお申込みが可能です。
- ・15歳のお客さまは、Web口座開設(8/20取扱開始予定)でお申込みが可能です。
口座開設方法についてくわしくはこちら
- ※2025年8月19日(火)(18:00まで)に郵送での口座開設手続きページでお申込みを進め、郵送手続きの書類をお取寄せされている場合、そのまま「郵送での口座開設」にて開設手続きが可能です。手続書類が届きましたら速やかにご返送ください。
- ※2025年8月19日(火)までに郵送での口座開設申込みを行い、ご提出書類に不備が発生し再申込みが必要となった場合、15歳以上のお客さまは、同年8月19日(火)18:00までにホームページから再度お申込みいただくか、再申込みが8月20日(水)以降となる場合は、恐れ入りますが、他の口座開設方法でお申込みをお願いいたします。
デビットなしの口座開設はこちら
15歳以上のお申込方法についてはこちらをご確認ください。
- ※スマートフォンをお持ちでないお客さまはATMでのお取引のみご利用可能です。ダイレクトバンキングサービスはご利用いただけません。あらかじめご了承ください。なお、1台のスマートフォンでご家族の口座(複数の口座)をご利用される場合は、ご利用口座を変更される都度アプリの利用設定が必要です。
ご用意いただくもの
- 日本国籍の方
-
- ・住民票(コピー不可)
- ・各種健康保険証(コピー)
- ※マイナンバーカードを健康保険証として利用している場合は、健康保険証の代わりにマイナンバーカードのコピー(表面のみ)でも差し支えありません。
- 外国籍の方
-
- ・在留カードもしくは特別永住者証明書(コピー)
- ・住民票(コピー不可)
- ※外国籍の方は、入国後6ヶ月以上経過している方、在留期限の残期間が3ヶ月以上の方のみお申込みいただけます。
- 日本国籍の方
-
- ・住民票(コピー不可)
- ・各種健康保険証(コピー)
- 外国籍の方
-
- ・在留カード(コピー)
- ・特別永住者証明書(コピー)
- ・各種健康保険証(コピー)
- ・住民票(コピー不可)
- ※親権者の方の同意および署名が必要になります。
- ※マイナンバーカードを健康保険証として利用している場合は、健康保険証の代わりにマイナンバーカードのコピー(表面のみ)でも差し支えありません。
お手続きの流れ
Step.1メールアドレスをご登録
申込ページよりメールアドレスをご登録いただきます。
ご入力されたメールアドレスあてに申込手続きページのリンクが記載されたメールをお送りします。メール受領後、申込手続きページのリンクから、24時間以内に申込手続きを完了してください。
Step.2申込手続きページでお客さま情報をご入力
規定等をご確認のうえ、同意いただける場合には、お客さま情報をご入力ください。
お申込完了後、お届けのご住所宛てに申込書を郵送いたします。
Step.3申込書と本人確認書類の提出
お客さま情報が印字された「セブン銀行口座開設申込書(個人用)」がお届けの住所に届きます。
必要事項をご記入のうえ、本人確認書類等を返信用封筒に同封し、セブン銀行へご郵送ください。
Step.4キャッシュカードを受取る
簡易書留郵便にてセブン銀行からキャッシュカードをお届けいたします。
キャッシュカードが郵送されるまでにかかる日数については こちら
カードをお受取りいただけない場合、口座開設が取消しになりますので、カードは必ずお受取りください。
Step.5ご利用開始登録
外国の重要な公的地位にある方およびあった方ならびにそのご家族の場合、個別のお手続きが必要となります。くわしくはこちらをご覧ください。