セブン銀行口座の規定一覧を掲載しています。
定期預金商品概要English
(2014年1月14日現在)
商品名
定期預金(個人向け定期預金)
ご利用いただける方
セブン銀行口座をお持ちのお客さま
期間
期間指定:1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、5年
満期日指定:1ヶ月超5年未満
- ※セブン銀行ATMでは「期間指定」のみのお取扱いになります。
お預入れ
預入方法 | 一括預入となります。
|
---|---|
預入金額/単位 | 1万円以上1円単位 |
払戻し
払戻方法 | 満期日に一括して普通預金へ入金します。 |
---|---|
満期時のお取扱い | 期間指定の場合は、「自動継続(元利継続)」「自動継続(元金継続)」「満期自動解約」からご選択できます。
満期自動解約:元利金合計額を普通預金へ入金します。 |
利息
適用利率 | 預入時の利率を満期日まで適用します。
|
---|---|
利払方法 | 満期日に一括して普通預金へ入金します。
|
計算方法 | 付利単位を1円とし1年を365日とする日割計算で6ヶ月毎の複利計算とします。 |
課税方法 | 20%の源泉分離課税とします。
|
中途解約時のお取扱い
満期日前に解約する場合は、預入期間に応じた下表の中途解約利率(小数点第4位以下切捨て)により6ヶ月毎の複利計算した利息とともに払戻しします。

(小数点第4位以下切捨て)
- ※中途解約利率が解約日時点の普通預金利率を下回る場合は、普通預金利率を適用します。
- ※ダイレクトバンキングサービスまたはセブン銀行ATMでのお取扱いとなります。
一部解約のお取扱い
1万円以上1万円単位で一部払戻しが可能です。
ただし、一部解約後の残り金額が1万円を下回る一部解約のお取扱いはできません。
- ※一部解約分の金額の利率:預入日から一部解約日までの期間に応じた上記中途解約利率によります。
一部解約後の残りの金額の利率:当初お預入れの利率がそのまま適用されます。 - ※ダイレクトバンキングサービスまたはセブン銀行ATMでのお取扱いとなります。
その他参考となる事項
- 満期日以後の利息は解約日における普通預金利率により計算します。
- 預金保険の対象です。
- マル優はご利用になれません。
- 定期預金を担保とした当座貸越はご利用になれません。
- セブン銀行ATMでお預入れまたはお引出しができる紙幣枚数は、1回あたり50枚までとなります。取引金額が多額となる場合には、極力お振込みをご利用ください。
当社が契約している指定紛争解決機関
- 一般社団法人全国銀行協会
- 連絡先全国銀行協会相談室
- 電話番号0570-017109または03-5252-3772
- 受付日月~金曜日(祝日および銀行の休業日を除く)
- 受付時間9:00~17:00

セブン銀行口座をお持ちのお客さま
(定期預金のお申込み)
セブン銀行口座をお持ちでないお客さま
※定期預金の作成には、セブン銀行口座が必要となります。