2025年9月29日
お知らせ
金融教育プログラムを全国の小学生10,000人へ向けて展開します!
株式会社ARROWSの学校向け授業提供サービス「SENSEIよのなか学」を通じて、2025年度も全国の小学生にむけた金融教育プログラムを提供いたします。
金融と小売りの強みをもつセブン銀行ならではの「お金の大切さや買い物の仕組みを学ぶ」をテーマとした本プログラムは、2023年度に約2,000人、2024年度に約10,000人の児童に受講いただき、「お金についてクイズや動画で楽しく学ぶことができた」、「今まで疑問に思っていたことを知ることができた」等のコメントをいただくことができました。
先生方からの高い評価も受けて、今年度も小学生10,000人へ向けて展開します!

セブン銀行は、これからも“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
提供教材について
- ・教材名称:【大切なお金】何を買う?いつ使う?~お金とうまく付き合おう~
- ・費用:無料
- ・授業時間:1コマ(45分) 完結
- ・教材内容:授業スライド・教材動画・ワークシート・授業進行台本・概要資料
- ・授業実施可能期間:2026年3月末まで(定員人数に達し次第、お申込みを締め切らせていただくことがございます)
本教育プログラムの利用申込について
本プログラムは、ARROWS社が運営し全国の84%の小学校が登録する「SENSEI よのなか学」を通じて、希望する小学校の先生に無料で提供します。「SENSEI よのなか学」への登録については、こちらをご確認ください。(株式会社 ARROWSのWebサイトへ遷移します)
株式会社 ARROWS について
ARROWS社 は、「先生から、教育を変えていく。」とのビジョンのもと、全国の先生が情報を共有できる国内最大級の"先生限定"のプラットフォーム「SENSEI ノート」を運営。2017 年から各領域のリーディングカンパニーとともにその企業がもつ知見を注ぎ込んで制作する、完全オリジナルの授業「SENSEI よのなか学」を提供しています。
https://arrowsinc.com/(株式会社 ARROWSのWebサイトへ遷移します)
以上